2009年12月24日 1:53 AM
お正月に飾る様々な物は、縁起を担ぐからだと言われます。では、そもそも縁起とはどういう意味かご存知ですか?
詳しくは辞書で調べたり、ネットでお調べ頂ければ良いかと思いますが、簡単に言えば物事のはじまりを挿す言葉です。縁起が良い、縁起が悪いなどは、これから起こる事を占う言葉でもあるわけです。だから、縁起が良くなるように、縁起物を飾るわけですね。
そう言う意味では、年の始まりであるお正月には縁起物を沢山飾ります。
しかもそれぞれに意味があります。
昔書いた私のブログにリンクしようと思いましたが、このブログにはリンク機能がありませんのでその記事をこちらに写します。
以下、転写記事です。
お正月に飾る主な花とその由来をまとめてみました。
ご参考までに!
菊
南天…「難転(なんてん)」に通じ不浄を払う木として、また火難除けとして用いる。さらに成就の吉祥に通じる「成天」(ナルテン)に通じるともいわれがある。
根引き松…大地を踏みしめ地に足がついた生活が送れますようにとの願いから根を残した松。(若松と同じ黒松です)
活ける場合は根は切り落とす事がほとんどですが、門松として飾る場合は根を付けたまま飾ります。北海道では玄関の外に門松として、根引松を飾る風習は余りありませんので、根引松はほとんど根を切り落とし、アレンジなどに使う事が多いです。松
三光松
竹
ストレリチア
水仙
枝垂れ柳
バラ
福寿草
注連縄
炭
干し柿
梅
橙
金柑
椿
譲葉
万年青
稲穂
裏白
水引(みずひき)…贈り物をしっかり結ぶ事が目的で、贈る心を先方まで、ほどかず届ける意味があります。本数が多い程、長い程、格が上がると言われ、結び方は、あわじ結びが基本です。
松のウンチク。
花屋さんに並ぶ若松や根引松。実はそういった名前の植物はありません。
若松や根引き松は共に黒松なんです。一般に、3年から5年の密集して作られた黒松を、若松と名づけられています。密集しているので、枝が横に伸びずまっすぐ上に伸びます。それに対し、根引松は植える間隔をあけて作るので、若松とは姿が変わるんです。同じ黒松とは思えないくらい姿が違います。
さらに、山若松は20年とか30年たったものだそうです。
ところで、カラゲ松と言うのもあります。何故カラゲ松と言うのかわかりますか?
カラゲルからカラゲ松? そういう話も聞かれますが、実はこのカラゲとは仏花の事。つまり、仏花に使う松なのでカラゲ松と言うそうです。
また、女松や男松は何松か?
女松は 赤松。 男松は 黒松 です。
お正月の花は、古来から受け継がれているとても意味の深い物です。
普段お花を飾らない方も、正月くらいは お花飾りませんか?
新年は 凛 としたお花を飾って迎えましょう!
きっと良い年になりますヨ!!
ざっとこんな内容でした。
こんな不況の時ですから、なおさら縁起物を飾って来年こそは良い年にしましょう。
当店の一押しは、お多福南天です。 これについては次回ご紹介します!
タグ: お花の豆知識
フラワーギフト・プレゼントのことなら、北海道札幌市西区の花キューピット加盟店
住所 | 063-0036 北海道札幌市西区西野六条3丁目1−1 |
---|---|
電話・FAX |
電話:011-664-4187 FAX:011-667-1194 |
営業時間 | 10:00〜18:00(月〜金) |
定休日 | 土曜、日曜(行事営業)、祝日(行事営業)、正月4日間、5月3日〜5月5日休 |
配達可能 エリア |
札幌市(西区・手稲区〔西宮の沢・富丘・新発寒〕 ) |
お花の贈り物のことなら、「フルーロン花佳」(北海道札幌市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。北海道札幌市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。